介護タクシーが外出を安心サポート
2012年1月に介護タクシー『れんげ草』を開業した島田勉さん。「認知症の母との生活で、介護する家族の大変さを実感しました。ヘルパーの仕事をする娘の勧めもあり、少しでも皆さんの手助けができればと始めました」と話します。
車いすのまま乗り降りできる介護タクシーは、車いすを持っていなくても、歩行困難な方、ケガをしている方、妊婦など、さまざまな方に対応。料金は一般タクシーと同等で、買い物や病院などへの近場から、墓参りや行楽などの遠方まで、幅広く利用できると需要が増えています。
また、長年トラック運転手の仕事をし、免許証は19年間ゴールドカードという島田さんの運転は、「安心して乗っていられます」と妻の千賀子さんのお墨付き。ヘルパーの資格も取得しているので安心です。「これまで地域活動にあまり参加できませんでしたが、これからは仕事を通して地域に密着し、地域の福祉に貢献していきたい」と意欲的に話していました。
介護タクシー れんげ草 島田 勉